八劔社|名古屋市天白区野並のパワースポット神社

八劔社

この記事では、名古屋市天白区野並にある『八劔社(はっけんしゃ)』を紹介しています。

八劔社の基本情報

神社名:八劔社(はっけんしゃ)
所在地:愛知県名古屋市天白区野並三丁目239番地
駐車場:あり
アクセス:地下鉄桜通線「野並駅」から徒歩2分
御祭神:日本武尊、伊弉諾尊、伊弉册尊、天照大御神、蛭児尊、素盞嗚尊、宮簀媛命、建稲種命
氏子地域:名古屋市天白区(井の森町、笹原町、天白町大字野並、中坪町、野並、福池、古川町)
例祭日:10月 第4日曜日

八劔社へ参拝した人の声【歴史・パワースポット情報】

八劔社

ここからは、実際に八劔社へ参拝した人の声をもとに、八劔社に関する情報や境内で感じるパワーやエネルギーを見ていきましょう。

八劔社のGoogleの口コミ評価は高く、実際に寄せられている声としては下記のようなものが見られました。

毎日のようにお参りさせていただきます。地元の神社で 常にお守りいただいてますので、お礼と共にお願いもめちゃします。厳かな空気に 身が清められる気がします。ありがたいパワースポットに いつも浸っています。

Hさん

緑深くてめっちゃ良い雰囲気でした。

Rさん

就職祈願でお伺いしました。織田信長より熱田神宮の大宮司一族であった千秋季信が野並を領土として与えられたことがこの神社の始まりだそうです。おかげ様で良いご縁が見つかりました。またお礼参りにお伺いします。

Yさん

ひっそりとしていますが、歴史の深い社です。

Mさん

野並が熱田神宮の大宮司の千秋家の領地であったので、熱田の八剣社が分祀されて野並八剱社が始まったそうです。

Fさん

境内は静かで落ち着きます。

Dさん

この地区の「氏神様」「産土神様」その地域を守り、また地域の人に親しまれ守られている神社。野並八劔社には「ハ劔大神」と言って9柱の神様が祀られている。(日本武尊・みやすひめのみこと・伊弉諾尊・いざなみのみこと・天照大御神・月読尊・すさのおのみこと・建稲種命・蛭子神)

Mさん

雰囲気の良い小さな神社です。

Lさん

地下鉄野並駅前です。街中オアシスのような神社。

Mさん

八劔社の写真まとめ

ここからは、八劔社のパワースポットのエネルギーを感じる写真を厳選して紹介していきます。

最後に、八劔社の情報をまとめておきますので、ぜひ参拝してみてくださいね。

神社名八劔社(はっけんしゃ)
所在地名古屋市天白区野並三丁目239
駐車場あり
アクセス地下鉄桜通線「野並駅」から徒歩2分
HPhttps://www.nonamihakkensha.jp

そのほかの神社情報はこちらをどうぞ。
名古屋の神社一覧
天白区の神社一覧

関連記事

  1. 菅田神社

    菅田神社|名古屋市天白区菅田のパワースポット神社

  2. 八事神社

    八事神社|名古屋市天白区御幸山のパワースポット神社

  3. 島田神社

    島田神社|名古屋市天白区島田のパワースポット神社

  4. 塩竈神社

    塩竈神社|名古屋市天白区御幸山のパワースポット神社

  5. 針名神社

    針名神社|名古屋市天白区天白町のパワースポット神社

  6. 五社宮

    五社宮|名古屋市天白区八事天道のパワースポット神社