白山宮|愛知県日進市本郷町のパワースポット神社

白山宮

この記事では、愛知県日進市本郷町にある『白山宮(はくさんぐう)』を紹介しています。

白山宮の基本情報

神社名:白山宮(はくさんぐう)
所在地:愛知県日進市本郷町宮下519
駐車場:あり
アクセス:地下鉄東山線「星ヶ丘駅」からタクシーで15分、名鉄バス五色園行き⇒岩崎御嶽口下車徒歩10分、名鉄豊田線「日進駅」からタクシーで5分・徒歩25分、地下鉄鶴舞線「赤池駅」から名鉄バス⇒白山下車徒歩2分
御祭神:菊理姫命(くくりひめのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)、大己貴命(おおなむぢのみこと)
例祭日:10月第一日曜日
氏子地域:日進市本郷町:岩崎町、蟹甲町、東山、藤枝町、藤島町、本郷町

白山宮へ参拝した人の声【歴史・パワースポット情報】

白山宮

ここからは、実際に白山宮へ参拝した人の声をもとに、白山宮に関する情報や境内で感じるパワーやエネルギーを見ていきましょう。

白山宮のGoogleの口コミ評価は4.3と高く、実際に寄せられている声としては下記のようなものが見られました。

ここは絶対にパワースポット。神社って普通でも運気上がると思うけど、ここはもうすごいパワーがある空気。サッカー日本代表が祈願に来るし縁結びもあるけど運動の必勝祈願や足の病気を治す石や、前向きな強い気持ちの人がたくさん来るに違いなく、そういう気合で輝いてる雰囲気。実際に凄く元気貰えます。

Pさん

中学の息子の陸上総体祈願とお礼参りに参拝。目的は足王社の撫で布祈願。県総体までの数日間は毎日撫で布を気になる足の患部に貼って睡眠。祈願の思いもあってか希望の結果となりお礼参り。本当にパワースポットかもしれない。

Hさん

結びの神様を主神に女性守護の神、足腰の神など多彩な御利益があります。拝殿前のサッカー日本代表エンブレムの巨大絵馬が印象的。足腰の神様を祀った足王社は小さなミュージアムの様な独特の雰囲気です。めったに絵馬に願掛けなどしないのですが、以前娘の良縁を祈願したら見事!最高の相手と結婚することが出来ました。ありがとう御座いました。

Iさん

きれいな境内で雰囲気も良く、心地よく参拝させていただきました。摂社の足王社は、他に見られない形のお社で一見の価値があります。

Bさん

透き通るような空気を感じました。綺麗に整備されていて居心地の良い神社さんでした。

Nさん

素敵なエネルギーのところでした。

Aさん

ずっと気になっていた神社に初詣に伺いました。おかげさまで一年以上治らなかった足膝が治り感謝しています。また足のかかとの痛みで悩んでいた姉にも薦めたら、参拝後に御守りのハンカチで毎日痛みを撫でていたら気がついたら治ってたとの事。よかったです。ありがとうございました。

Nさん

白山宮の写真まとめ

ここからは、白山宮のパワースポットのエネルギーを感じる写真を厳選して紹介していきます。

最後に、白山宮の情報をまとめておきますので、ぜひ参拝してみてくださいね。

神社名白山宮(はくさんぐう)
所在地愛知県日進市本郷町宮下519
駐車場あり
アクセス地下鉄東山線「星ヶ丘駅」からタクシーで15分
名鉄バス五色園行き⇒岩崎御嶽口下車徒歩10分
名鉄豊田線「日進駅」からタクシーで5分・徒歩25分
地下鉄鶴舞線「赤池駅」から名鉄バス⇒白山下車徒歩2分
HPhttps://www.hakusangu.org
SNS白山宮のInstagram

そのほかの神社情報はこちらをどうぞ。
名古屋の神社一覧

関連記事

  1. 景行天皇社

    景行天皇社|愛知県長久手市西浦のパワースポット神社