
この記事では、愛知県東海市加木屋町にある『熊野神社(くまのじんじゃ)』を紹介しています。
熊野神社は、家内安全、事業繁栄、交通安全、厄祓いなどで人気の神社です。
熊野神社の基本情報
神社名:熊野神社(くまのじんじゃ)/本郷熊野神社
所在地:愛知県東海市加木屋町宮ノ脇43
駐車場:あり
アクセス:名鉄「高横須賀駅」から徒歩19分
御祭神:速玉男命(はやたまのをみこと)伊弉冉命(いざなみのみこと)事解男命(ことさかのをみこと)
創建:不明
例祭日:4月第4日曜日
熊野神社へ参拝した人の声【歴史・パワースポット情報】

ここからは、実際に熊野神社へ参拝した人の声をもとに、熊野神社に関する情報や境内で感じるパワーやエネルギーを見ていきましょう。
熊野神社のGoogleの口コミ評価は4.3と高く、実際に寄せられている声としては下記のようなものが見られました。
いろんな神社を行ってますがとても神秘的なパワースポットです。雨降の日がとても良いと思います。
Kさん
造りは古く伝統を感じました。1500年くらいからあるそうです。産土神に守られているような気がしました。
Eさん
愛知県のヤタガラスといえばこちら。御朱印でも人気の神社です。境内社の香良洲神社はおススメ、女性の守護神(わかひるめ)の神社です。
Yさん
八咫烏に会えました。
Aさん
とても静かで落ち着ける神社です。参道を抜けて境内へ出ると視界が拓けて清々しい景色が広がります。境内に泳ぐ無数の鯉のぼりも圧巻ですが、梅雨入り前の紫陽花の花手水はしっとりとして上品な印象。小さな花手水が可愛らしい神社です。
Hさん
家内安全、事業繁栄、交通安全などの御利益がある様です。
Kさん
ご利益があります。とても心地よいです。
Kさん
戦国武将が建てたという由緒ある神社です。
Mさん
この神社の入り口左手にある樹齢何百年になるのでしょうか、この御神木に必ずご挨拶してから参拝します。いつ伺っても厳かな雰囲気で、特にビジネス関連の報告や願い事をします。四季折々で境内の装飾も変化して、見て、参拝して満足できる神社だと思います。
Cさん
神社の境内は何故か涼しいです。暑い中でたどり着きましたが、気持ちの良い涼しさです。
Tさん
熊野神社の写真まとめ
ここからは、熊野神社のパワースポットのエネルギーを感じる写真を厳選して紹介していきます。


























熊野神社の動画まとめ
ここからは、熊野神社のパワースポットのエネルギーを感じる動画を厳選して紹介していきます。
最後に、熊野神社の情報をまとめておきますので、ぜひ参拝してみてくださいね。
神社名 | 熊野神社(くまのじんじゃ) |
所在地 | 愛知県東海市加木屋町宮ノ脇43 |
駐車場 | あり |
アクセス | 名鉄「高横須賀駅」から徒歩19分 |
HP | https://kumanojinjya.net |
SNS | 熊野神社のInstagram 熊野神社の公式YouTube |